塾のブログなのにダイエットについて語る暴挙にでてみた

ダイエット

「先生、やせたね!」

と2年ぶりに復塾した生徒に言われたから

4月25日はダイエット記念日。

 

と、サラダ記念日風に書き出してみましたが、無理がありました。(^^;

 

というか、そもそも、

塾のブログなのに、なにゆえ突然ダイエット!?

と、ツッコミをいれられそうです。

 

じつは、ここ10年、いろいろとダイエットを試してはリバウンドして・・・を繰り返してきました。

 

そこで、わかったことは、

ダイエットと勉強は共通点だらけ!

ということです。

 

ダイエットは自分の身体を改良していく営みです。

勉強も脳という身体の一部を改良していく営み・・・と考えたら、

ダイエットと勉強に共通点があるというのも、そう無理な展開でもない気がしませんか?

 

中学生くらいになると女の子たちは呼吸をするかのように

「ダイエットしなきゃ~」

なんて口にします。

 

しかし、どう考えてもダイエットが不要な子たちがそんな風に言ってたり、

はたまた明らかに健康を害するダイエットに挑戦しているのを見聞きすると、

さすがに危機感を覚えます。

 

私は医療関係者でもありませんし、科学者でもありませんので、エビデンスが・・・というレベルのお話しはできません。

あくまで、あるオッサンのダイエット経験談というスタンスで参考にしていただければと思います。

 

 

気が向いたらというペースになるので、「ダイエット」カテゴリーも作っておきました。

ひょっとしたらその中に勉強についてのヒントも織り交ぜられるかもしれません。

 

ということで、今日はこのへんで。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました