
塾の現役パソコンを小学生に分解してもらいました
先日、南守谷のミナーデで行われたプログラミング道場のボランティアで、塾の現役パソコンを小学 ...

ゲーム機やパソコンを分解します!ネット・ゲーム中毒のお子さんはぜひ!?
少し前ですが、子どもがスマホのルールを守らなかったため、目の前でスマホを破壊したという芸能 ...

Coder Dojo 守谷でMinecraftプログラミングに挑戦
今日は第一土曜日のプログラミング道場のお手伝いの日でした。 今 ...

コーダー道場守谷が、テレビで紹介されました。
私もお手伝いさせていただいている守谷のプログラミング道場「Coder Dojo Moriy ...

Coder Dojo 守谷にテレビ取材が来ました!
夏期講習中は忙しくて参加できなかったCoder Dojo 守谷のお手伝いに行ってきました! ...

やっぱりプログラミングはできた方がよいですよ
プログラミング教育の行方に注目しています。 文部科学省では、2020年より導 ...

秋葉原プログラミング教室さんがいよいよテキストを出すらしい
またまた教育ITソリューションEXPOのお話しです。 あまりの出展者の多さに ...

コーダー道場守谷に復帰しました
プログラミングを無料で子どもたちに教えるボランティア活動があります。 コーダー道場といって ...

小学生が英語を勝手に身につけていく方法
GW明けが世間より1日早い塾長です、みなさんこんにちは。 今日は日曜日でした ...

コーダー道場守谷でプログラミングを学ぼう
守谷市で毎月開かれている無料のプログラミング教室「Coder Dojo Moriya」の6 ...