お知らせ もりっこフェスで、台湾メシ「K-stalls」さんとコラボします! 3月17日(日)、ブランチ守谷で「もりっこフェス(仮)」が開催されます。守谷小学校PTAとMORIYA ALHAfestivalとの合同企画で、さまざまな催し物と出店が楽しめる企画になっています。この数ある出店の中で、台湾料理の人気キッチン... 2024.03.15 お知らせご案内大きな声で独り言
お知らせ 書道教室と翔智塾国語の無料体験をブランチ守谷で行います 近年、中学受験から大学受験まで、「書く力」が強く求められています。しかし、文章を書くどころか、文字を書くことすら嫌い・苦手という受験生も、けっして少なくはありません。STUDY PLACE 翔智塾では、長年、国語力強化に重点を置き、作文指導... 2024.02.14 お知らせご案内大きな声で独り言
お知らせ ブランチ守谷に翔智塾を作るぞ! 守谷駅から徒歩4分、思学舎さんの少し先にブランチ守谷というショッピングセンターが今日オープンしましたね。さまざまなお店が入っている中、こちらには「StartupSide Moriya」というコワーキングスペースがあります。じつは、こちらのコ... 2022.04.28 お知らせご案内
お知らせ 35年ぶりに毛筆などを嗜んでみた 先日お知らせした、書道団体・無限未来さんとのコラボが今日からスタートしました。なんと、今日は天赦日と一粒万倍日 のレアな吉日とのことで、何かを始めるとそれが一万倍の実りになるのだそうです。外は春の嵐でしたが、無限未来さんのお教室には穏やかな... 2022.03.26 お知らせご案内大きな声で独り言
お知らせ 塾で書道の指導が受けられます ご存知かとは思いますが、翔智塾では、国語力のアップを指導の重点に置いています。国語力の中でも、とくに「書く力」の指導には力を入れていて、中学受験クラスでは週に2本から3本程度の作文を書かせています。それは、大学入試から中学入試まで、近年は記... 2022.03.19 お知らせご案内大きな声で独り言
ご案内 つくば駅前教室がBiViに移転しました ひさしぶりのブログ更新になります。先日、つくば駅前教室が移転しましたので、ご紹介しますね。つくば駅前教室は、コワーキングスペースupTsukukbaさんのご協力のもと、コワーキングスペース内をお借りしての設置という全国でも珍しいスタイルをと... 2021.10.28 ご案内大きな声で独り言
お知らせ コロナウィルス対策「オンライン授業」化をすすめます コロナウィルス対策について、翔智塾では、希望者から優先的に個別指導および集団指導をオンライン授業へ移行させていきます。すでに一昨年より、当塾では、海外在住の生徒さんを指導するためにオンライン個別指導のノウハウは蓄積してあります。昨年より重点... 2020.02.25 お知らせご案内大きな声で独り言
ご案内 お昼のお弁当は教室にお届け! 夏期講習が始まりました。南守谷校は朝の8時半くらいに開きますが、その時間帯から生徒たちが勉強しに自習室に次々とやってきます。受験生たちは当然のごとく朝から晩まで勉強を続けています。その受験生たちのお腹を満たしてくれるのが、ずっとお世話になっ... 2019.07.23 ご案内
ご案内 「数学デーin埼玉」が越谷レイクタウン教室で開催されます 越谷レイクタウン教室として利用させていただいているコワーキングスペースHaLakeさんで、「数学デーin埼玉」というイベントが開催されます。このイベントの目的に掲げられているのが、埼玉で数学デーを開催する事により、数学をきっかけにした交流で... 2019.02.14 ご案内
ご案内 語彙力が人間性をはぐくむ 当塾の国語のエキスパート櫻井先生のひとことがとても興味深かったのでぜひ紹介させてください。いわく、「語彙力が貧困な子は、自分の気持ちや相手への要求を粗暴で稚拙な言葉でしか表現できないので、けっきょく日ごろの振舞や人間関係も粗暴で稚拙なものに... 2017.10.19 ご案内勉強法