先日、夏期講習の合間をぬって「リビング柏」さんのイベントで読書感想文の書き方講座をさせていただきました。
詳しくはまた後日ご報告いたしますが、この講座もあっというまに満席になってしまったとのことで、ありがたい限りです。
あらためて読書感想文の書き方指導の需要の大きさを実感しましたね。
塾の自習室でも、読書感想文に取り組んでいる子たちがちらほらといます。
そうした子たちにもじっくり指導をしてあげたいのですが、朝から晩まで授業がぎっしりスケジュールされている夏期講習中では、そうもいきません。
そこで、対面指導でなくても伝えられる部分については、動画にしてみようと思い立ちました。
講習の授業前の早朝、授業終了後の深夜といった時間になんとか作成してみました。
「本を読み終わってなくても・・・」なんてタイトルをつけていますが、「ズル」ではなく、正統的な読書感想文の書き方の説明になっています。
すでに読書感想文を書いてしまったという人にも有効な内容になっていると思いますので、ぜひご覧いただければと思います。