越谷レイクタウン教室がどれくらい駅から近いかご覧あれ
今日は日曜日で越谷レイクタウン教室で授業でした。今年の秋にしては珍しいくらいの完璧な快晴。
ついつい気分も高ぶり、自然とスマホのカメラを構えてしまいます。
つくば駅前教室の開校の記事で、STUDY PLACE 翔智塾の中で、越谷レイクタウン教室が最も駅から近い教室であることに少しだけ触れました。
というわけで、越谷レイクタウン駅から、教室までの風景を撮影しましたので紹介しますね。
改札をでたすぐのところです。左側に券売機があるのでそれがわかると思います。出口の先にノボリがたくさん立っているところがわかりますでしょうか。そこが、教室の入り口です!
さきほどのポイントから5秒歩くと、入り口に着きます。
教室として使わせていただいているのが、4階の「学べるコワーキングスペース HaLake」さんです。
エレベーターを降りると、すぐ奥がHaLakeさんです。ちょうど生徒さんが来ました。
天気が良いからか、窓際の席は仕事をしている大人たちが占拠しています。
お邪魔にならない程度の距離感がある席で、勉強スタートです。
各教室のページもただ今作成しています。
越谷レイクタウン教室のページは、こんな感じ。徐々に充実させていくつもりです。
それでは、今日はこのへんで。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- 10年以上前の卒業生から電話 - 2023年6月8日
- 子どもの勉強を親がどうサポートすべきかの解答がここに! - 2023年5月18日
- 開塾以来、「高専希望者全員合格」ができてる理由 - 2023年2月18日