
英語は〇〇を意識して勉強すべし
グローバル化とインターネットの普及は、英語を学ぶことの重要性をますます高めています。しかし ...

読書感想文の書き方
先日、夏期講習の合間をぬって「リビング柏」さんのイベントで読書感想文の書き方講座をさせてい ...

定期試験前にワークをやり切るコツ
中学校の定期試験直前です。 学校からこのタイミングでワークの提出課題が出されるわけですが、 ...

電子辞書から書籍辞書へレベルアップ!?
翔智塾では、学力の基盤は国語の語彙力にあると考えています。そのため、ほぼすべての生徒に毎回 ...

漢字や英単語の暗記法の動画を更新しました
先日、漢字や英単語の暗記法の動画をYouTubeにアップしました。 しかし、その動画は編集 ...

茨城県立高校入試 数学の特徴と対策
茨城県立の数学は、他の都道府県に比べると比較的易しいといわれることが多いようです。 しかし ...

中学生までに習得したい勉強法
昨日の記事と同じシリーズになります。今回は中学生の勉強法について書きたいと思います。 小学 ...

高校生までに習得したい勉強法
少し気が早いかもしれませんが、中学校と高校での勉強法の違いをお話ししておきたいと思います。 ...

入試が終わったら遊べるとか言ってる受験生はすでに終わっている
「入試が終わったら遊べる!」 だんだん受験が近づくと、こんな会話があちこちで ...

英単語や漢字の暗記方法をYouTubeにあげてみた
以前、英単語や漢字の暗記方法をブログで書きました。しかも、2年前のちょうどこの日でしたね・ ...