小学生新聞がオススメな理由
教室では「朝日小学生新聞」を購読しています。
できるだけ、生徒の目につく場所に置いています。
小学生新聞は本当にオススメです。
それは、「子どもに媚びすぎていない」からです。
文章は多少わかりやすく書いてありますが、専門用語などはきちんとそのまま載せています。
そのかわり、すべての漢字やアルファベットにふりがながふってあります。
また、記事の内容も、「子どもには難しいだろう」とか「子どもはこういうことは興味無いだろうな」という余計なおせっかいがありません。
このあたりのポイントは、先日記事に書いた「コロタン文庫」と同じです。
子どもたちの学力を育んでいくうえで、
難しい語彙や漢字を容赦なく子どもたちにぶつけていく
ということが、とても大切だと私は考えています。
これは、文章のレベルだけでなく、日常会話であっても同じです。
日々、教室で子どもたちといろいろな会話をするのですが、「かんたんな言葉に言い換える」ことを極力しないように心がけています。
一方で、授業では専門用語や学術用語をいかに「かんたんな言葉に言い換える」かが重要なポイントになるので、さじ加減が難しいところではあるのですが。
願わくば、ご家庭でも、できるだけ幅の広い高度な語彙を子どもたちにぶつけていただけると嬉しいです。
それでは、今日はこのへんで。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- もりっこフェスで、台湾メシ「K-stalls」さんとコラボします! - 2024年3月15日
- 書道教室と翔智塾国語の無料体験をブランチ守谷で行います - 2024年2月14日
- 10年以上前の卒業生から電話 - 2023年6月8日