吉本からのさしがね!?さしいれ!?
山本先生は、つくば教室の先生です。
春休みにいちど南守谷校にも来ていただいたので、知っている人もいるかもしれませんね。
生粋の関西人
神戸出身の山本先生は、僕ら関東人からすれば、生粋の関西人です。
今では生徒たちに関西弁で厳しいツッコミを入れている姿が、つくば教室の名物となっています。(;^ω^)
そんな山本先生のお土産が冒頭の写真です。
吉本のお笑い芸人さんたちのイラストが描きこまれているんですよね。(#^^#)サスガ
将来の夢は学校の先生
学校の先生になることを目指している山本先生の教育にかける情熱を表している言葉が、
「私、どんな生徒も足を速くすることできます!」
です・・・・・ん!?( ゚Д゚)
あ、山本先生は体育の先生を目指しているんですよね。
なおかつ、今でも陸上短距離の現役選手なんです。
しかし、山本先生の教育に対する情熱は科目の壁を簡単に超えていきます。
「先生を目指す以上、科目に関係なく子どもたちの力を伸ばしていきたい。」
と、スタッフ募集に応じてくれた山本先生ですから。
というわけで、今日はつくば教室からお送りしました。
それでは、このへんで。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- もりっこフェスで、台湾メシ「K-stalls」さんとコラボします! - 2024年3月15日
- 書道教室と翔智塾国語の無料体験をブランチ守谷で行います - 2024年2月14日
- 10年以上前の卒業生から電話 - 2023年6月8日