中学卒業おめでとうございました。そして、ようこそ「大学受験」の世界へ!
今日は市内の中学校で卒業式が行われましたね。
卒業された中3生、そして誰よりも保護者のみなさま、おめでとうございます。
この学年のSTUDY PLACE 生は小学校から通塾してくださった方が多かった学年でした。
とてもまじめで「がんばらなくちゃ」という気持ちは人一倍強いのに、
なかなか体力が続かなくて涙涙涙の学年でもありました。
それでも、中学3年生になると、「生徒」から「備品(笑)」へと見事成長を遂げ、彼らを自習室で見ない日はなくなりました。
そして、中3になって新しく加わった仲間たちがとても良い刺激になって、気が付けばほんとうによい雰囲気のクラスになっていました。
また、船橋市のAQURASさんからの「道場破り」を受けて立つなど、STUDY PLACE の新しい可能性を垣間見せてくれた学年でもありました。
(冒頭の写真がその様子です。懐かしいですね。)
さて、今日から名実とともに新高校1年生です。
すでに受験が終わってからこの日までも一日も欠かさずに自習室に勉強しに来ている子がいます。
中学校は卒業しましたが、STUDY PLACE の授業は、むしろ大学受験を迎えるこれからが本番です。
高校受験よりはるかにはるかに厳しい戦いになります。
けれども、これまでも多くの大学受験生を合格に導いてきたSTUDY PLACE が全力で応援しますので、安心してください。
まず、春期講習では、新高校1年生にむけて
「センター試験対策はじめの一歩」
という講座を開講します。
現時点でセンター試験を解いてもらい、高校生活でどのような勉強をしたらよいかということを踏まえた解説をしていきます。
受講料が半額になるライバル紹介キャンペーンもありますので、今から良きライバルには声をかけておいてくださいね。
また、春期講習が始まるまでは、新高校1年生は無料で自習室をお使いいただけます。
ちょうど大量の高校3年生の卒業生を送り出して、比較的先生方の手が空いています。
少しでも早く、良いスタートをきってください。
中村 五十一
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- もりっこフェスで、台湾メシ「K-stalls」さんとコラボします! - 2024年3月15日
- 書道教室と翔智塾国語の無料体験をブランチ守谷で行います - 2024年2月14日
- 10年以上前の卒業生から電話 - 2023年6月8日