個別指導
1:1または1:2の個別指導
ひとりひとり手元まで見てあげられるのが個別指導のいちばんの利点です。
ですから算数や数学、国語など「解き方」が大切な科目では個別指導での受講がとくに有効です。
個別指導は好きな時間に授業を入れられるから、部活や習い事などの時間との調整が可能です。
また急な欠席にも振替で対応できるので安心です。
授業ごとに担当の先生から指導報告書が渡されます。
毎回の報告書なので、次回の授業へのリクエストにもすぐに対応できます。
一般に、個別指導は1コマ80分が多いのですが、生徒の集中力を最大限生かすため、翔智塾では1コマ40分を週2回行っています。
週2回行うことで、授業と授業の間も短くなり、最適なタイミングで復習することができます。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- 子どもが「スラスラ宿題をやるようになった方法」 - 2021年2月24日
- 塾経営者の「立場」を忘れて本音で語ってきました - 2021年2月22日
- あの来ル里さんが期間限定でランチ営業を始めたというので行ってきました。 - 2021年2月15日