つくばランタンアートを、暖かいつくば駅前教室で眺めよう!
今週末、12月15日(土)、16日(日)に、つくばセンター地区で「ランタンアート2018」が開催されます。
かなり広いエリアで行われる素敵なイベントですが、メイン会場ともいえるノバホール前は、つくば駅前教室として利用させていただいているコワーキングスペースupTsukubaの目の前でもあります。
ふだんの土日はupTsukubaさんはお休みのことが多いのですが、今週末15日(土)は10時から17時までオープンしています。
ランタンアートの点灯が16時45分からですから、少しの間ではありますが、暖かいupTsukubaさんからランタンアートを眺めることができるわけです。
また、16日(日)は、16時30分から19時30分ころまでスタディー・プレイスがupTsukubaさんを貸切る形でつくば駅前教室を開室します。
ランタンアート鑑賞の休憩室として利用していただくのもOKです。
良い機会ですから、ご家族でつくばへお出かけするのはいかがでしょうか。
upTsukubaご利用の際には、塾生のお名前を入り口のスタッフにお伝えください。Comiruで確認が取れれば、無料でご利用いただけます。
それでは、今日はこのへんで。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- 開塾以来、「高専希望者全員合格」ができてる理由 - 2023年2月18日
- アートでこどもたちの心を飛翔させたい - 2023年1月14日
- 算数・数学の文章題が苦手な理由と対策 - 2022年10月18日