「なんで勉強なんかするんだよ~。こんなの社会に出て役に立たないじゃん。」
子どもだけでなく、大人でも、そんなふうにぼやいたこと、誰にでもありますよね?
そして、成績が良い子というのは、どんな形であれ、その疑問に彼らなりの答えをもっていたりします。
だから、小澤先生をかしわの葉教室にお呼びしました。
先日行われた小澤先生の講演会に参加された方は、きっと確かな答えをもって目を輝かせて一日一日をすごしているのではないでしょうか。
わたしたちSTUDY PLACE 翔智塾がホストをさせていただいた千葉・茨城会場では、私たちの力不足が原因でけっして「無事に終わった」とは言えないトラブル続きでした。来ていただいた方にも、小澤先生にも、多大なご迷惑をおかけしてしまいました。
それでも、「スタートが20分遅れた時には、返金していただこうと思っていたのですが、こんなすばらしいお話しを聞かせていただいていながら『返金してくれ』なんて言えません。」と、ある参加者の方が言われた時には、「やってよかったな」と心で涙しました。
残念だったのは、千葉・茨城会場では、とにかく、とくに塾生の参加者が少なかったこと。
つぎのいわき市の会場では270名もの参加があったくらい、価値のある講演だったのですが・・・。
当日の運営だけでなく、告知などの方法にも、私たちSTUDY PLACE 翔智塾がもっと成長しなくてはいけないことが多くあるということを痛感した経験でもありました。
わたしたちも受験生に負けないくらい勉強します!