柏の葉教室をご案内
今日はつくば教室がお休みだったことなどがあり、アクセスを考えてららぽーと柏の葉教室で授業を行いました。
私がここで授業をやるのは久しぶりです。
コワーキングスペースであるKOILさんをお借りして授業を行います。まずは入口から。
エレベーターで6階まで上がります。左手が入り口で、受付とカフェがあるのが見えます。
入口の右側がコワーキングスペース。左側が教室などにつかえるレンタルルームになります。
左側に並ぶのが各サイズのレンタルルーム。この1室がSTUDY PLACEの教室になります。
パソコン用のモニターがあったり、広いホワイトボードがあったりと、個別指導には最適なスペースです。
ちなみに、N君はこれで「守谷駅前」「南守谷」「つくば」「越谷レイクタウン」を制覇した唯一の生徒さんになりました。
あとは「研究学園教室」だけですね!がんばれ!?
TX沿線の生徒さんにはかなり使い勝手の良い教室ですので、今後もリクエストがあれば利用を考えていきたいですね。
それでは、今日はこのへんで。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- 日周運動の撮影に挑戦 - 2021年3月3日
- 子どもが「スラスラ宿題をやるようになった方法」 - 2021年2月24日
- 塾経営者の「立場」を忘れて本音で語ってきました - 2021年2月22日