子供向け無料プログラミング教室・・・コーダー道場守谷 3月分受付中
地元のエンジニアの方の呼びかけで子どもにプログラミングの楽しさを教えるボランティア活動を少しだけお手伝いさせていただいております。塾生の保護者の方も多く参加していただいております。
最近では、人気・認知ともに上がり、早い段階で定員締め切りになることもでてきました。
現在、3月分の募集を開始しています。
経験者、未経験者どちらも歓迎です。
お申込み、詳しい説明は、リンク先はご覧ください。
翔智塾としても、プログラミングは子どもたちにぜひ取り組んでもらいたいもののひとつです。
プログラミングには、たんに「ITを習得する」ということに留まらず、<何かを創り出すための思考法>が身につくという大きな利点があります。STUDY PLACEの自習室でも、子どもたちに無料でパソコンを開放しています。特別な道具を用意することなく、何かを創り出せる喜びをぜひ知ってほしいと思っています。
http://study-place.com/members/archives/2161
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- 子どもの勉強を親がどうサポートすべきかの解答がここに! - 2023年5月18日
- 開塾以来、「高専希望者全員合格」ができてる理由 - 2023年2月18日
- アートでこどもたちの心を飛翔させたい - 2023年1月14日