早朝特訓最終日5月27日(水)も6時30分から!
今日は学校へ行く前の通塾となりましたが、守谷中学生が多く集まって勉強していきました。
どうやら、学校で英語の暗記テストがあるらしく、
とくにまだ不慣れな中学1年生たちは、
「まだ頭に入ってない~!」
などとのたうちまわりながら練習と自己テストを繰り返していました。
そんな彼らのまわりを暗記の仕方を指導してまわります。
夜と違って、時間が有限であることを実感しやすいので、とてもよく集中していました。
早朝特訓のメリットのひとつです。
明日、5月27日(水)は、中間試験対策としては最後の早朝特訓になります。
6時30分、木もれ陽サイト(守谷教室)でお待ちしています。
【写真】寝ぐせが早起きがいかに壮絶な闘いだったかを物語っています。勲章ですね。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- もりっこフェスで、台湾メシ「K-stalls」さんとコラボします! - 2024年3月15日
- 書道教室と翔智塾国語の無料体験をブランチ守谷で行います - 2024年2月14日
- 10年以上前の卒業生から電話 - 2023年6月8日