つるかめ算と面積図
中学受験のカリキュラムとしては少しゆっくりめかもしれませんが、小学5年生の算数がつるかめ算 ...
子どもに「将来のために」はなかなか響かない
今日はつくば駅前教室と南守谷校でそれぞれ3者面談を行いました。 当塾では希望 ...
中学受験を塾講師の視点で描いたコミック『二月の勝者』を元中学受験生の塾講師が読んでみた
タイトルが長いですねぇ(^^; さて、塾業界で話題沸騰のマンガがこの『二月の ...
中3生で起業して融資までとりつけた子がいるよ
つくば駅前教室の話題が続きます。 みなさん、「マネーの虎」というかつての人気 ...
つくば駅前教室は仮面ライダーのロケ地だった
朝、つくば駅前教室があるupTsukubaの「女将」こと、江本さんから 「なんか今日は夕方 ...
お医者様の圧倒的なかっこよさ
私事ながら、数十年ぶりに大学病院なるところへ行ってきました。 私はいたって元 ...
つくば駅前教室で初授業!
つくば駅前教室こと、upTsukubaが開店して最初の週末を迎えました。 そ ...
個別指導をより効果的にして成績を上げるコツ
個別指導でグングン伸びる子たちには、ある共通点があります。 それは、授業ごとに発行している ...
子どもに使わせるスマホ・タブレット・パソコンに制限をかけるお手伝いをします
先日のiOSのアップデートで、ペアレンタルコントロール(保護者による機能制限)がiPhon ...
お子さんのiPhoneをアプリ単位で利用制限できるiOS12のスクリーンタイムという機能
スマホは便利です。 電話だけでなくLINEなどの様々なアプリで連絡をとることができます。 ...