無料でプログラミングとハードウェアが守谷で学べます
プログラミングというと、パソコンを動かす仕組みというように考えられることが多いのですが、
じつは、わたしたちの身の回りにはパソコン以外の多くの電化製品にじつはプログラムが組み込まれています。
イギリスではすでにそうした仕組みを学校で学ばせていこうという動きがあるそうです。
そこで使われている教育用マイコンボードを、いちはやく守谷で学ぶことができます。
あのCoder Dojo Moriyaで、限定6名の生徒募集をしています。
締め切りが本日26日までと早くなっていますので、興味のある方はぜひお申込みください。
本音を言えば、私が生徒として参加したいところなのですが・・・(;^_^A
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴25年。県下最大手塾の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- エクセル入門を始めた理由 - 2021年1月10日
- サイトをリニューアル中 - 2020年8月13日
- 読書感想文と作文の書き方 - 2020年8月4日