
塾で書道の指導が受けられます
ご存知かとは思いますが、翔智塾では、国語力のアップを指導の重点に置いています。 国語力の中 ...

長所を伸ばすべきか、短所を補うべきか、それが問題だ
私の大好きな教育評論家の方で、親野智可等(おやのちから)さんという方がいらっしゃいます。 ...

英単語の読み方・書き方はルールで覚える
多くの塾でそうだと思いますが、この記事、新中1生たちが、英語の勉強に取り組んでいます。 と ...

塾の選び方を話しています
塾は大きく分けて2つあります。 STUDY PLACE 翔智塾と、それ以外・・・・ ...

また様変わりした茨城県公立高校入試
昨年、茨城県公立高校入試は、とくに数学と社会において出題形式が大きく変更されて話題になりま ...

守谷市をめぐる攻防が鎌倉幕府を成立させた
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、千葉県の豪族たちが頼朝側につく様子がドラマチックに描かれ ...

音声配信を毎日実施中!
当塾は宣伝予算をふんだんに用意できるような塾ではありません。 そんなお金があったら講師や保 ...

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の解説動画を作っています
私が大河ドラマを観始めたのは小学2年生ころ、「徳川家康」からでした。 どうしてもドラマのそ ...

理科の自前教材と称し、レナード彗星、ふたご座流星群の撮影に挑戦
冬休みが目の前に見えてくるこの時期、小学6年生と中学3年生は理科の時間で天体について学びま ...

つくば駅前教室がBiViに移転しました
ひさしぶりのブログ更新になります。 先日、つくば駅前教室が移転しましたので、ご紹介しますね ...