STUDY PLACE 翔智塾の教育信念がインタビュー記事に
お子さんの塾選びの際に、いろいろな基準で選考されるかと思います。
しかし、当塾も含めて、塾の違いってあまりよくわからなかったりします。
塾の先生はどこも熱心だし、教え方も上手。価格もほとんど変わらない。進学実績も自分の子どもにあてはまるかどうかは別の話しだし・・・。
STUDY PLACE 翔智塾も、市場調査はしているので、他塾さんと価格やシステムが大きく異なるところは少なくとも表面上はあまり無いはずです。
そうした状況の中、あえて私たちSTUDY PLACE 翔智塾が、どう他塾さんと異なるのか。
それをお話しさせていただく機会がありました。ありがたいことに、その時の様子をインタビュー記事としてアップしていただきましたので、みなさんにご紹介させてください。
自分だけで語るのではなく、インタビュアーをはさむのはとても良いなと思えるような記事に感謝です。
ありがとうございます!
それでは、今日はこのへんで。
2019年11月12日
追記: 当日のインタビューを動画にしました。
The following two tabs change content below.
中村 五十一
株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
最新記事 by 中村 五十一 (全て見る)
- 10年以上前の卒業生から電話 - 2023年6月8日
- 子どもの勉強を親がどうサポートすべきかの解答がここに! - 2023年5月18日
- 開塾以来、「高専希望者全員合格」ができてる理由 - 2023年2月18日