STUDY PLACE 翔智塾の教育信念がインタビュー記事に

お子さんの塾選びの際に、いろいろな基準で選考されるかと思います。

しかし、当塾も含めて、塾の違いってあまりよくわからなかったりします。

塾の先生はどこも熱心だし、教え方も上手。価格もほとんど変わらない。進学実績も自分の子どもにあてはまるかどうかは別の話しだし・・・。

STUDY PLACE 翔智塾も、市場調査はしているので、他塾さんと価格やシステムが大きく異なるところは少なくとも表面上はあまり無いはずです。

そうした状況の中、あえて私たちSTUDY PLACE 翔智塾が、どう他塾さんと異なるのか。

それをお話しさせていただく機会がありました。ありがたいことに、その時の様子をインタビュー記事としてアップしていただきましたので、みなさんにご紹介させてください。

「『生きる』の多面性を見せてあげたい。だからコワーキングスペースで塾をする」up Tsukuba会員インタビュー第1回ーSTUDY PLACE 翔智塾 中村五十一さん|up Tsukubaのひと
つくば駅前徒歩2分の月額会員制コワーキングスペース「up Tsukuba」 コワーキングスペースってどうやって使えばいいの?という声をいただきます。使い方は、利用者さんに直接聞いちゃおう!ということでup Tsukuba会員(通称あっぷちゃ...

自分だけで語るのではなく、インタビュアーをはさむのはとても良いなと思えるような記事に感謝です。

ありがとうございます!

それでは、今日はこのへんで。

2019年11月12日

追記: 当日のインタビューを動画にしました。

タイトルとURLをコピーしました