茨城県立高校入試にはコツがある
多くの高校受験生は、県立高校を目指すと思います。 STUDY PLACE 翔智塾の中学生た ...
明日、テレビで速読トレーニングが紹介されます
「ほんとに速読トレーニングって効果があるの?」 「なんで速く読めるようになるの?」 ...
元小中学校の先生が教える「怒り」との付き合い方
「どうして、あんなに大人は怒るのだろう?」 子どもの頃よく思いませんでしたか ...
作文力を客観的に分析する
今年の夏期講習の目玉のひとつなのですが、前期と後期で一回ずつ、国語の受講者に作文力の客観的 ...
夏期・中1選抜クラス(集団)は25日(火)スタート
ほんとうにギリギリまで夏期講習のお問い合わせとご入会が続いています。 体験授業が話題を呼び ...
語彙・読解力検定の結果通知がすごい
塾生全員に受験していただいた語彙・読解力検定の受験結果通知と、合格証が届いています。 金曜 ...
夏期講習は「友割」をご利用ください
7月22日から8月31日までは、夏期講習期間となります。およそ40日の長い期間は、復習と予 ...
今日から月末休校です(1日から再開)
STUDY PLACE 翔智塾では、曜日毎の授業数をそろえるため、原則的に毎月29日以降の ...
コーダー道場守谷でプログラミングを学ぼう
守谷市で毎月開かれている無料のプログラミング教室「Coder Dojo Moriya」の6 ...
休憩に勉強時間を喰われないために
たのしい時は時間が早く流れるような気がしますよね。 逆に、勉強しているときは時間がゆっくり ...