速読甲子園2017(第13回全国速読・速解力コンテスト)
いよいよ7月より速読甲子園がスタートいたします。
7月は団体戦第1種目です。
速読甲子園の団体戦は、 各月の教室内受検者上位5名のポイント合計 を
教室のポイントとして競い、 7~9月の総合ポイントで順位が決まります。
初めて参加する教室も「教室ルーキー賞 」 がああるそうですので翔智塾も賞をとれる可能性があります♪
みんなで力を合わせて上位入賞ねらいましょう!
受賞した教室は11月の速読甲子園2017表彰式にご 招待されるとのこと!
翔智塾一丸となって、イベントを盛り上げていきましょう!!
昨年の表彰式の様子は http://www.sokunousokudoku.net/contest/commendation2016.html こちら からご覧いただけます。
◆速読甲子園 団体戦1種目
【実施期間】 7月 1日(土)~ 7月 31 日(月) ⇒ 結果発表: 8月 16 日(水)
【受検方法】 成果チェック・イベント > 速読甲子園’17団体戦①
【受検種目】 小学1~2年 たしざん・ひきざん
小学3年以上 かけざん混合(10の段まで・逆算・式はどれ?)
【所要時間】 3分・30問
【速読 ポイント】 20ポイント
The following two tabs change content below.
渡部 美和
STUDY PLACE 翔智塾のポジションは、月曜・火曜・金曜レギュラー。
守備範囲は、受付。子どもたちの休み時間には質問お姉さんです。
実際のところ質問おばちゃんと呼ばれる日も近いのでは?と予測するカラーコンサルタントです。
20歳・19歳男の子2人の母親業も兼任中
ではありますが二人とも巣立っておりちょっとホッとした2017年です。
今年二人とも手が離れたので余暇を楽しみながら仕事バリバリしています(^^)/
笑ってらっしゃ~い♪システム代表
最新記事 by 渡部 美和 (全て見る)
- 新年度開講のご挨拶 及び 移転のご案内 - 2018年2月19日
- あめじゃん中止のお知らせ - 2018年1月15日
- 3学期開講につきまして - 2018年1月6日