子どもにスマホを持たせずにLINEを使用させる方法は知っておきたい

「学校からの連絡などがLINEで来るから、スマホを買ってほしい。」

子どもが親にスマホをねだる時の殺し文句ですね。

 

実際にLINEが必要不可欠な状況は否定すべくもありません。

しかし、ご存知の通り、子ども・・・とくに中学生にスマホを与えると100%スマホ中毒になります。

スマホ中毒になった子は、これまた100%成績が落ちます。

 

そりゃぁそうですよね。

子どもたちのスマホを見ていると、まぁとにかくLINEの通知がひっきりなしに入ってきます。1時間で100件とかざらです。

その対応に追われつつ、寸暇を惜しんでゲームをやるわけです。

スマホのゲームは、専門家たちによってユーザーが中毒になるように巧妙に設計してありますから、並大抵の子では太刀打ちできません。

電車に乗っているほとんどの大人がスマホゲームに興じているくらいですからね。中高生をスマホ中毒にすることなんて、文字通り赤子の腕をひねるようなものです。

 

子どもたちに聞いたところ、学年上位5位くらいに入ってくる子、とくに男子はほぼスマホを持っていないそうです。

では、必要な連絡手段はどう確保しているのかというと、自分専用のPCにLINEアプリを入れている子が多いですね。

 

パソコンの所有と学力の関係についてこんな記事があります。

 

スマホ無でLINEをパソコンに導入する方法については、以下の記事をどうぞ。

 

 

「いやぁ~、パソコンは高くて・・・」

という親御さん、心配はいりません!

 

Chromebookという規格のパソコンであれば、新品でも3万円台が主流です。

昔とちがってアプリケーションの多くはweb上で動作するので主流のwindowsでなくてもたいていのことはできてしまいます。

 

どうしてもwindows機を・・・という場合は、ネットオークションで中古のものを購入するのも思った以上に良い手です。

中古のものだと、かなり古い機種も含まれますが、とりあえずwindows 7かwindows 10がインストールされているものであれば大丈夫です。

ちなみに、教室のノートパソコンもネットオークションで購入していますが、安いものだと3000円くらいで落札できています。

 

中古だとウィルスが心配・・・という方もいらっしゃるかと思います。

私は10台以上ネットオークションで中古のパソコンを購入していますが、ウィルスが混入していたものは今まで一台もありません。

対策として有効なのは、あくまでそのPCは子どもの専用にしておくことです。そうすれば、最悪感染してしまっても、被害は小さくて済みます。

中古でなくても、ふだん使用している中でウィルスに感染してしまう危険性は子どもの方が高いですから、パソコンを共有しないというのは大前提かと思います。

 

中2で当塾トップの越谷レイクタウン教室N君の愛機。最近ではUnityを使ったプログラミングにも挑戦しています。

 

最近成績急上昇中の南守谷校中3T君の愛機。ネットで調べたことを作文にする練習をして入試に備えています。

 

それでは、今日はこのへんで。

 

 

 

The following two tabs change content below.

中村 五十一

株式会社スタディー・プレイス代表取締役。STUDY PLACE 翔智塾の「ボケ」担当、「ツッコミ」は生徒たち。授業は「生徒たちとの掛け合い漫才」だと思っている。塾講師歴30年。県下最大手塾・茨進の教室長などを歴任。千葉テレビの「茨城県立高校入試の解答と解説」で3年にわたり解説を務めた。
シェアする